1. HOME
  2. 【特集】防災特集

【特集】「もしも」に備えた防災特集

近年では地震や台風、大雨などで大きな被害もあり、ひとりひとりの防災意識も高まってきています。

そして、いざというときの「もしも」の備えを「いつでも」準備することが大切です。

また、普段の生活の中で家具の設置や避難経路の確保など、災害を想定した防災対策も重要で、防災対策は個人でも企業でも必須のものとなっています。

各災害に対する「もしも」の備えがあるかを今一度見直していきましょう!

防災関連用品の商品一覧をみる

防災関連用品のカテゴリから探す

  • 避難時の備え
  • 地震への備え
  • 停電への備え
  • 水害への備え
  • 火災への備え

防災関連用品の売れ筋ランキング

人気アイテムランキング

避難時の備え

いざ災害が起きた時に一番重要なのは、危険な場所から避難する事です。

避難時や避難生活に必要なものを普段から用意しておきましょう。

避難時の備えの一覧はコチラ

地震への備え

災害のなかでも突然に起こるのが地震です。

タンスや棚など家具の耐震も今は手軽にできるグッズが多数あります。

地震への備えの一覧はコチラ

停電への備え

災害時に特に困る事の1つが停電。

いざという時に明るさや電源の確保に発電機や照明があると安心です。

停電への備えの一覧はコチラ

水害への備え

台風や豪雨の後は家など建物の被害も大きいものです。

大雨の際はまず避難ですが、そのあとの生活についてもしっかり考えておきましょう。

水害への備えの一覧はコチラ

火災への備え

火災はいつ何がきっかけで起こるか分かりません。

カーテンなど燃えやすい物の防炎剤での対策や消火器の準備などで備えましょう。

火災への備えの一覧はコチラ

カテゴリ一覧